ルーマニアヤシ市において邦楽公演『Concert de muzica japoneză -Iasi-』開催yokoalenn2024年6月13日読了時間: 2分更新日:2024年12月7日2024年3月9日ルーマニア北東部の都市ヤシにおいて、公演『~Japan Fujiyama Festival~ Concert de muzica japoneză -Iași-』を開催致しました。18:00から開催された演奏公演には、片江学巳在ルーマニア日本大使、Mihai Chiricaヤシ市長、ルーマニア国立ジョルジェ・エネスク芸術大学学長Aurelian Bălăiță、ルーマニア国立バベシュ・ボヨイ大学日本文化センター(以下CCJUBB)の角悠介さんなどがお越しになり、開会式でご挨拶の言葉を頂きました。ヤシ公演では、CCJUBBのCristina Romanさんが難波喬司静岡市長、日詰一幸静岡大学長からのメッセージをにルーマニア語で代読され、司会はCCJUBBのIsabella Cîrlănaruさんが務められました。開会式での挨拶後、2023年8月17日開催した公演『ルーマニアと静岡 響く音色』で演奏されたジョルジェ・エネスク芸術大学のConstantin stavratさん、Oana Severinさん、Antonia Birlăさんによる公演や日本滞在の様子の紹介が行われました。邦楽演奏では、和太鼓曲『駿馬』や三味線曲『遊春』など合計5曲の演奏を行いました。ConstantinさんとAntoniaさんと三味線による『さくらさくら』のコラボレーション演奏、最後にアンコールに『楽』を演奏して、公演は大盛況のうちに終演致しました。また、当日14:00~17:30には、会場前のホールでCCJUBBの方々による日本文化アトリエが開催されました。ヤシ市の子どもたちを中心とした来場者の皆さんが、浴衣や折り紙、投扇興、習字など様々な日本文化を楽しんでいらっしゃいました。ヤシ公演当日の様子
2024年3月9日ルーマニア北東部の都市ヤシにおいて、公演『~Japan Fujiyama Festival~ Concert de muzica japoneză -Iași-』を開催致しました。18:00から開催された演奏公演には、片江学巳在ルーマニア日本大使、Mihai Chiricaヤシ市長、ルーマニア国立ジョルジェ・エネスク芸術大学学長Aurelian Bălăiță、ルーマニア国立バベシュ・ボヨイ大学日本文化センター(以下CCJUBB)の角悠介さんなどがお越しになり、開会式でご挨拶の言葉を頂きました。ヤシ公演では、CCJUBBのCristina Romanさんが難波喬司静岡市長、日詰一幸静岡大学長からのメッセージをにルーマニア語で代読され、司会はCCJUBBのIsabella Cîrlănaruさんが務められました。開会式での挨拶後、2023年8月17日開催した公演『ルーマニアと静岡 響く音色』で演奏されたジョルジェ・エネスク芸術大学のConstantin stavratさん、Oana Severinさん、Antonia Birlăさんによる公演や日本滞在の様子の紹介が行われました。邦楽演奏では、和太鼓曲『駿馬』や三味線曲『遊春』など合計5曲の演奏を行いました。ConstantinさんとAntoniaさんと三味線による『さくらさくら』のコラボレーション演奏、最後にアンコールに『楽』を演奏して、公演は大盛況のうちに終演致しました。また、当日14:00~17:30には、会場前のホールでCCJUBBの方々による日本文化アトリエが開催されました。ヤシ市の子どもたちを中心とした来場者の皆さんが、浴衣や折り紙、投扇興、習字など様々な日本文化を楽しんでいらっしゃいました。ヤシ公演当日の様子
Comentarios